02 21
これからの時期、マスクとサングラスを併用する人が増えますね。
さらには帽子をまぶかにかぶる人もいます。
そういう人に挨拶されると、どなたか分からない!
向こうから歩いてくる方が、どうも笑顔で挨拶しているみたい。
でも、じ??っと近寄って見るわけにもいかず、
適当に挨拶することになります。
今日も、近所で丁寧にお辞儀をされてしまいました。
誰だかわかりません!ってば。。。
![]() ホーム |
![]() ブログ |
![]() 聖書研究 |
![]() |
![]() XOOPSとは? |
![]() 写真 |
![]() 質問掲示板 |
02 21
これからの時期、マスクとサングラスを併用する人が増えますね。 さらには帽子をまぶかにかぶる人もいます。 そういう人に挨拶されると、どなたか分からない! 向こうから歩いてくる方が、どうも笑顔で挨拶しているみたい。 でも、じ??っと近寄って見るわけにもいかず、 適当に挨拶することになります。 今日も、近所で丁寧にお辞儀をされてしまいました。 誰だかわかりません!ってば。。。 02 12
八景島シーパラダイスに行ってきました。アシカやイルカ、鯨の動物ショーを2回も見ました。鯨といってもイルカの大きいので鯨の定義はそもそも4メートルを超えるものだそうです。ショーの後限定15名の飼育槽見学ツアーというのも申し込んで見学しました。何でも質問してくださいといわれたので、 「ものすごくよく言うこと聞いて、頭いいですよね」 といいましたら、彼らは餌が欲しくて言うことをきくだけなのだ、ということです。 「でも人間の子供は食べ物をあげても言うことを聞かないから、イルカは偉い」 といいましたら、 「強化の原理、という本がありまして、それをぜひ読んでください」と言われました。 『強化の原理』とは行動分析学をベースにした動物のトレーニングに関する啓蒙書だそうです。 この通りにすると、子供はよく言うことを聞くのでしょうか? 言うことを聞く子より、よく考える子のほうが、現代社会では安心なので、人間には応用しないほうがいいかもね?と思いました。 18 queries. 0.078 sec. |
ログイン
カテゴリ一覧
最近のコメント
モジュール実験場
月別タイトルログ
オンライン状況
アクセスカウンタ
|