センターブロックの表示順序は何も指定しないと
ブロック1
ブロック2
ブロック3
ブロック左 ブロック右 コンテンツ
のようになります。コンテンツの下にもブロックを表示させたいとき
ブロック1
ブロック2
ブロック左 ブロック右
コンテンツ
ブロック3
のようなレイアウトにしたいときは次のようにします。
コンテンツ上部のブロックの表示
<{if $xoops_showcblock == 1}>
<{foreach item=block from=$xoops_ccblocks}>
<{if $block.weight < 50 }> ← 追加
<{if $block.title|regex_replace:"/.*none/”:"none” ne “none"}>
<div class="blockTitle”><{$block.title}></div>
<{/if}>
<div class="blockContent”><{$block.content}></div>
<{/if}> ← 追加
<{/foreach}>コンテンツ部分の表示
<div id="content”>
<{$xoops_contents}>
</div>
コンテンツ部分の下に表示させたいブロック ↓ 以下をすべて追加
<{if $xoops_showcblock ==1}>
<{foreach item=block from=$xoops_ccblocks}>
<{if $block.weight >= 50 }>
<{if $block.title|regex_replace:"/.*none/”:"none” ne “none"}>
<div class="blockTitle”><{$block.title}></div>
<{/if}>
<div class="blockContent”><{$block.content}></div>
<{/if}>
<{/foreach}>
<{/if}>
この例ではブロックの表示順序を50より大きくするとコンテンツの下に表示できるようになります。